みち草

Azure中心にまとめる技術情報ブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

iPad で Azure VPN P2S 接続を構成する + Fiddler をプロキシにしてテナント制限をかける (P2S 接続編)

はじめに iPad を Azure に P2S 接続させた記録です。 そこに至るまでの iPad の設定に手間取ったためまとめておきます。 接続後、Azure VM に Fiddler を入れたプロキシを用意し、テナント制限をかけるところまで試したのでそちらも後にまとめます。 目次 …

技術書典 17 参加 : Azure でオレオレPrivileged Identity Management を作る

はじめに 今回も、会社の現・元メンバーと一緒に 2024/11/02 から 2024/11/17 開催の技術書典 17 に出展予定のためざっくり紹介 出展内容 Azure MixBook 24H2 techbookfest.org いつもの MixBook 24H2 にて、第 2 章の「Azure でオレオレPrivileged Identity…

技術書典 16 参加 : PowerShell で 2 か月の Azure 利用料金を比較する

はじめに 今回は開催前に書きたいと思っていたので。 会社のメンバーと一緒に 2024 年 5 月 25 日 から 6 月 9 日開催の技術書典 16 に出展します!ざっくり紹介! 出展内容 Azure MixBook 24H1 techbookfest.org もっちりソフトのお決まりになっている MixB…

技術書典 15 参加 : Azure PowerShell でサポート リクエストを作成するための簡易的なGUI を作ってみた

はじめに 前回に続き今更ですが、会社のメンバーと一緒に 2023 年 11 月 11 日 から 11 月 26 日開催の技術書典 15 に出店しました。 SNS では宣伝していたのにせっかくあるブログに書いていなかったので、今更ながら書いたものについてかるーく宣伝です。 …

技術書典 14 参加 : Microsoft Forms を利用して最小権限で Azure リソースをデプロイする

はじめに 今更ですが、会社のメンバーと一緒に 2023 年 5 月 20 日 から 6 月 4 日開催の技術書典 14 に出店しました。 SNS では宣伝していたのにせっかくあるブログに書いていなかったので、今更ながら書いたものについてかるーく宣伝です。 (15 にも参加し…